今回は、 性交痛の原因と対策について詳しく解説 します。. 性交痛は、 性交に伴う痛みのこと です。. 膣口・外陰部・陰唇など膣の入り口付近に痛みがある性交痛 です。. 膣の奥側から子宮付近にかけて痛みがある性交痛 です。. しかし、何らかの原因で 十分に潤滑液が出ないと、挿入した際に痛みを感じやすくなります 。. セックス前に行う前戯は、お互いの体に触れて性的興奮を高め、男性器をスムーズに挿入しやすくする 目的があります。. また、乾燥した膣内に男性器を 無理に挿入して動かすと摩擦による痛みを感じたり、膣内が傷ついて出血したりする 場合もあります。. エストロゲンの分泌量減少で起こる膣の萎縮性の変化を「 萎縮性膣炎 」といいます。. 萎縮性膣炎では、 おりものの変化(黄色くてニオイが強い)・乾燥感・灼熱感・頻尿・膀胱炎・かゆみ・不快感などの症状が現れる こともあります。. 精神的なストレスを抱えていると、女性ホルモンのエストロゲンが低下して、 十分に潤滑液が分泌されなくなる ことがあります。. また、挿入への恐怖心によって膣が痙攣し、挿入が困難になることを「 ワギニスムス 」といいます。. 本来の処女膜は柔らかく伸縮性がありますが、処女膜強靭症の人は 膣の入り口が狭く伸びにくい です。. そのため、 男性器を挿入したときに膣入り口付近に強い痛みを感じる ことがあります。. ラテックスアレルギーは性交痛の他にも、 ヒリヒリ感・赤み・じんましん・かゆみといったアレルギー症状が起こる ことがあります。. 細菌性膣症は、膣内の常在菌のバランスが乱れ、 膣内で雑菌がたくさん増えてしまうことで症状が出る感染症 です。. 子宮内避妊器具(IUD;Intrauterine device)の使用や、性行為、ストレスや風邪などによる免疫力の低下、膣の自己洗浄などが、細菌性膣症のきっかけとなります。. また、細菌性膣症となった場合、 膣で異常増殖した雑菌が子宮頸管を通過すると、子宮内膜炎・卵管炎・骨盤腹膜炎が引き起こされる こともあります。. 膣トリコモナス症は、 膣トリコモナスという原虫が膣などに感染して発症する感染症 です。. 性器カンジダ症は、 真菌の一種であるカンジダ菌が感染することで起こる感染症 です。. 膣の感染症には、 性交痛を引き起こすだけでなくパートナーに感染するものもある ため、気になる症状がある場合は性行為を避けて早めに病院で受診しましょう。. 子宮内膜症は、卵巣・腹膜など子 宮以外の部位に子宮内膜に似た組織ができる病気 です。. 子宮筋腫は、 子宮の筋肉にできる良性の腫瘍 のことです。. 卵巣腫瘍は、 卵巣に腫瘍ができる病気 です。. クラミジア感染症は、 クラミジア・トラコマチスに感染して起こる病気 です。. 主に ウォーターベース・シリコンベース・オイルベースの3タイプ があり、セックス前にデリケートゾーンに塗ることで性交痛を防ぐ効果が期待できます。. 分包タイプ・温感タイプ・低刺激タイプなどさまざまな種類がある ので、使いやすい商品を選んでみましょう。. 性交痛を防ぐには、精神的・肉体的にリラックスすることが大切 です。. パートナーに気を遣って我慢していると、デリケートゾーンが傷ついたり、不安や緊張から痛みが強くなったりすることがある ので注意が必要です。. 膣の奥に男性器が当たって痛い場合、 四つん這いになる後背位(バック)は挿入が深くなるので避けた方が良い でしょう。. お互いの性器の大きさや体格差によって性交痛が起きていることもある ため、いろいろな体位を試して、痛みを感じにくい角度や動きを見つけてみましょう。. 本人に自覚がない場合もあるため、痛みが緩和されないときは、 心療内科や婦人科などの医療機関で専門家のカウンセリング を受けてみましょう。. 感染症や子宮・卵巣の病気の症状として性交痛が起きている場合は、 専門的な治療が必要 です。. 放置すると他の病気を引き起こしたり不妊症の原因となったりすることもある ので、気になる症状があるときは早めに病院で受診しましょう。. 痛みを我慢していると、うるおい不足からさらに痛みを感じるようになる 場合もあります。. また、 病気が関わっているときもセルフケアでは解決できない場合がある ため、早めに病院で受診しましょう。. wakanote デリケートゾーン 性交痛がつらい…セックス(挿入時)の痛みの原因と我慢しないための対策.
1.膣の入り口の痛み(外陰部・陰唇、膣開口部周辺)
おちんちんが痛い、腫れている(原因、病気、何科、治療)|神戸市東灘区のいしむら腎泌尿器科クリニック 原因(1)潤い不足. セックスの際、腟の入り口に腟液が分泌されることでペニスの挿入を滑らかにします。しかし、この腟潤滑が上手くいか 陰部(性器)のズキズキ・ヒリヒリ・ツーンとした痛み · 原因① 性器クラミジア感染症 · 原因② 淋菌感染症(淋病) · 原因③ トリコモナス症 · 原因④ 性器ヘルペスウイルス感染症 性交痛の原因. 性交痛、どうすれば良い?痛い性行為の対策と改善方法 - 藤東クリニックお悩みコラムご来院可能な場合はクリニックにて 検査・薬の処方を行います。 性病検査を受けて陽性だった場合、当クリニックではオンライン診療も行っております。 忙しくてクリニックまでご来院出来ない方や、遠方にお住まいの方は、治療薬も自宅まで郵送しておりますので ご安心して検査から治療まで当クリニックにお任せください。. 腎不全とは 4. 膣の感染症には、 性交痛を引き起こすだけでなくパートナーに感染するものもある ため、気になる症状がある場合は性行為を避けて早めに病院で受診しましょう。. 性感染症(STD)治療薬で用いるもの 処方薬のみです。. 腎代替療法とは 5. 治療可能な医院一覧 北海道・札幌院 宮城・仙台院 栃木・宇都宮院 埼玉・大宮院 東京・池袋院 東京・上野院 東京・新宿院 東京・渋谷院 東京・錦糸町院 石川・金沢院 愛知・名古屋院 大阪・梅田院 大阪・西梅田院 大阪・難波院 神戸・三宮院 岡山・岡山駅前院 広島・八丁堀院 愛媛・松山院 福岡・博多院 熊本・下通院 鹿児島・天文館院.
病気の名前から調べる
泥遊びや土いじりなどをして、不潔な手でおちんちんを触った後におちんちんが腫れてきたという場合、亀頭包皮炎の可能性があります。 陰茎(ペニス)に痛みを感じる場合、亀頭包皮炎や前立腺炎、尿道炎などの病気が関係しているかもしれません。こうした病気が疑われる際は、ほとんどのケースで医師への 陰部(性器)のズキズキ・ヒリヒリ・ツーンとした痛み · 原因① 性器クラミジア感染症 · 原因② 淋菌感染症(淋病) · 原因③ トリコモナス症 · 原因④ 性器ヘルペスウイルス感染症ラテックスアレルギーは性交痛の他にも、 ヒリヒリ感・赤み・じんましん・かゆみといったアレルギー症状が起こる ことがあります。. 細菌性膣症は、膣内の常在菌のバランスが乱れ、 膣内で雑菌がたくさん増えてしまうことで症状が出る感染症 です。. 梅毒 近年増加しつつあり問題となっている性感染症の1種です。 性行為のあと数週間から数ヶ月後に、陰茎や陰嚢、肛門周囲に赤く爛れた潰瘍やしこりのようなものができます。 よくあるパターンとしては亀頭のカリの部分にアズキ大のえぐれたような皮疹で、えぐれている部分の周囲は触ると少し硬くなっているような感じです。 痛そうな見た目の割に、あまり痛みはないことが多く、放置すると数週間で消えてしまいます。 しかし決して治っているわけではなく、やがて梅毒は進行して全身に皮疹ができるようになります。抗菌薬で治療すればほぼ確実に治る病気ですので、心当たりのある方は、必ず泌尿器科を早めに受診しましょう。 梅毒についてはこちら 5. 男女共通で陰部の痛みの原因として考えられる 外陰部の炎症 は、感染症に多く見られる症状で、悪い影響を及ぼす細菌・ウイルスが体内に侵入したために現れます。. 腎移植を受けるには 8. 女性用 女性用3番人気. 性感染症とは、性行為で感染する病気の総称です。性感染症にかかると、陰茎周辺に痛みや腫れなどの症状が出る恐れがあります。性感染症は通常の性行為(セックス)だけでなく、 オーラルセックスやキスでも感染する ため注意が必要です。 また、性感染症は自分だけが治療を受けても意味がありません。パートナーも治療しなければ、再び感染してしまうためです。 【関連リンク】 当院の性感染症(STD)治療についてのお問い合わせはこちら. 通院不要でご自宅からオンライン診療で、お薬の処方がご利用いただけます。 LINEのお友達登録するだけで簡単に予約でき、医師による問診・診察を行い、処方されたお薬をご自宅やご指定の場所にお送りいたします。. デリケートゾーンに病気や感染症によって痛みがあるときは、痛みだけでなく痒みやできもの、腫れ・赤みを伴うことがあります。痛みが違和感とともに続く場合は、 性器クラミジア感染症 、 淋菌感染症(淋病) 、 トリコモナス症 、 性器ヘルペスウイルス感染症 などを発症している可能性が考えられます。 こういった感染症は、一時的に症状が治まったとしても、 自然治癒せずに再発を繰り返す ため、早期の治療が必要です。ここでは、痛みの原因を症状とともに解説していきます。. 放置すると他の病気を引き起こしたり不妊症の原因となったりすることもある ので、気になる症状があるときは早めに病院で受診しましょう。. エストロゲンの分泌量減少で起こる膣の萎縮性の変化を「 萎縮性膣炎 」といいます。. クラミジア感染症の原因菌である クラミジア・トラコマティス は、日本の性感染症の中でもっとも感染者数が多く、オーラルセックスによって 喉にも感染 する細菌です。1回の性行為における感染確率は30~50%といわれています。 感染しても 半数以上が無症状 なため、感染に気づかずパートナーに感染させてしまう例が多く見られる性病です。しかし、 潜伏期間内でも相手に感染させるリスク があり、無症状でも感染は体内で広がり続けます。. 日本泌尿器科学会専門医、日本性感染症学会認定医、日本性機能学会専門医、日本性科学会セックスセラピストなど多数の資格を保有。金沢大学医学部を卒業後、獨協医科大学越谷病院(現・ 獨協医科大学埼玉医療センター)の泌尿器科に勤務したのち、アメリカ・イリノイ大学に招請研究員として留学。年より、プライベートケアクリニック東京 東京院の院長を務める。主に男性性機能障害、男性不妊症、性感染症を専門にしており、 ホームページのブログ やSNSではメンズヘルスについての情報発信にも取り組む。著書に『泌尿器科医が教えるオトコの「性」活習慣病』(中公新書ラクレ)、『妊活カップルのためのオトコ学』(メディカルトリビューン)、『泌尿器科医が教える「正しいマスターベーション」』(インプレス)などがある。. 小堀先生 :相手を十分に満足させたい気持ちはとても素晴らしいことですが、痛みが出てつらいときは無理に続けないように。 物理的に擦れて痛いだけならば病気ではなさそうなので、ほどよく楽しめる範囲でセックスを行いましょう。 ペニスは勃起すると血液が集まって平常時より敏感な状態なので、亀頭部が擦れて痛いようなら潤滑ローションを活用するのもいいと思います。 ペニスの皮膚が赤くはれたり、白いカスが出てくるときは、亀頭包皮炎の状態です。 優しく洗い、ワセリンのように粘膜を保護する軟膏を塗布することで治療することができます。 ちなみに射精時や射精後のほか、排尿時にも陰部や陰嚢の裏のあたりに痛みがある場合は前立腺に炎症が起きている可能性も考えられます。 ただし前立腺炎は精液に血液が混じったり、日常生活で痛みが生じたり、セックスの最中以外にも兆候があるはず。症状が悪化すると痛みが悪化することもあるため、心配な方は泌尿器科で治療を受けることをおすすめします。. 嵌頓包茎(かんとんほうけい) 嵌頓包茎はおちんちんの腫れを起こす病気のなかでも、わりと重症の部類に入る状態です。 こどもでも大人でも、普段はかぶっているおちんちんの皮を無理矢理むいた場合に起こります。 元通りにかぶようと思ったけど戻らないからそのまま放っておいたら、とても痛くてまるでUFOのように腫れてきた、という場合は嵌頓包茎です。 亀頭の根本を取り巻く包皮(おちんちんの皮)が、まるでネックウォーマーのようにブヨブヨと腫れてきます。痛みもそこそこあります。 また腫れた包皮のせいでしめつけられるため、亀頭の部分については、腫れはあまりないものの赤黒くなってしまっていることがあります。 おちんちんの皮を剥くときに、若干窮屈な感じがする人が、むきっぱなしにしていると起こりやすくなります。 自分自身でも、気合いで元に戻せばやがて治りますが、難しいことが多いです。 時間が経てば経つほどにむくみが出て腫れがひどくなり元に戻しにくくなるので、根性で自分で戻すか(戻す時めちゃくちゃ痛くても、元に戻れば腫れは引いてきます)、いそいで泌尿器科を受診しましょう。 嵌頓包茎についてはこちら 2. 擦れやかぶれ ・ナプキンやおりものシートによるかぶれ ・アレルギー反応 など 傷や病気 ・月経困難症 ・子宮内膜症 ・会陰切開の傷 ・膣萎縮 ・子宮下垂 ・子宮脱 など 感染症 ・クラミジア感染症 ・淋菌感染症 ・膣トリコモナス ・性器ヘルペス ・マイコプラズマ ・ウレアプラズマ など. 主に ウォーターベース・シリコンベース・オイルベースの3タイプ があり、セックス前にデリケートゾーンに塗ることで性交痛を防ぐ効果が期待できます。. 献腎移植を受けるには 陰部の痛み、と一言でいっても症状が現れる部位はさまざまです。外陰部だけに症状が出ていても、 感染は内部に広がっている 可能性もあります。 以下では、陰部の痛みを引き起こす原因として考えられる感染症について解説します。. 当院で行っている検査・治療 腎臓、膀胱、前立腺、精巣の超音波検査(エコー) 尿検査 膀胱鏡(軟性膀胱鏡) 骨盤底筋体操 おねしょアラーム ボトックス膀胱内注入療法 尿流量検査 干渉低周波 頻尿尿失禁治療器 採血検査 間欠自己導尿. 医院紹介 池袋消化器内科・ 泌尿器科クリニック 当院の特徴とご挨拶. あなたにおすすめの検査 陰部の痛みは人に相談しづらいですが、もしも感染症であった場合は、痛みが改善し、治ったように見えても、細菌・ウイルスが体内に潜伏して感染を広げ続けます。 痛みを1日でも早くなくすには、 早期発見と正しい治療 が有効です。 4項目. 淋病とは?クラミジアとの違いや種類、感染経路を解説 詳細はこちら. 細菌性亀頭包皮炎は細菌が亀頭や包皮で繁殖し炎症を起こします。亀頭と包皮に 強い赤みや腫れが起き、膿が出たり、まれに排尿時に痛み を感じたりすることもあります。細菌性亀頭包皮炎では、強い赤みと腫れが特徴で中には陰茎亀頭の形が変わるくらいに腫れることもあます。また、細菌性亀頭包皮炎は、小児でも起こることがあり、幼児期に多く発症します。細菌性亀頭包皮炎の特徴としては、痛みや腫れが強いため発症して1日〜数日 で医療機関を受診される患者様が多い です. 感染症による痛みは、 おりものや炎症の増加 とともに起こるケースが多く、放置するとびらん(皮膚や粘膜の表皮がはがれて、真皮層が露出している状態)や、さらに悪化すると潰瘍につながります。一時的に症状が治まったとしても、再発の可能性は大いにあるため、早期の感染確認と治療が必要です。. ご来院・ご自宅のどちらでも 検査、治療可能. 料金表 PRICE. 卵巣腫瘍は、 卵巣に腫瘍ができる病気 です。. Feature 注目記事. 細菌性亀頭包皮炎の治療は、 抗生剤の軟膏を塗布し、症状がひどい場合には抗生剤の内服投与 を行い、1週間から2週間程度で治癒します。. タイソン腺も取ってもらえますか? A. 風俗に行った際に性病をもらってしまったようです。情けないし、妻には内緒にしたいので普通の病院に行けません。貴院でも診てもらえるのですか?保険証を提出しなくても治療可能でしょうか? A. 炎症は 腫れやプツプツとしたできもの のほか、 赤くただれてヒリヒリとした痛み をもたらしたり、 排尿時に染みるようなツーンとした痛み を引き起こしたりします。炎症による痛みが緩和して治ったように見えても、実際は体内に潜伏し続け、再発の機会を狙う細菌・ウイルスも存在するため、 感染の有無の確認と、早めの治療 が必要です。. 亀頭包皮炎は、 細菌による細菌性亀頭包皮炎、真菌 特にカンジダ菌による 真菌性亀頭包皮炎 に分けられます。 また、ウイルス感染によって起きる炎症もあり、ヘルペスウイルスが代表的なものですが、厳密には亀頭包皮炎と分類しないことも多いです。亀頭包皮炎は大きく細菌と真菌の2種類に分けられると考えて問題ありません。ヘルペスウイルスについて詳しくは性感染症の記事をご覧ください。 亀頭包皮炎は、炎症の所見から細菌性と真菌性を判断することは難しい場合もあり、発症の仕方や症状の違いも踏まえ診断します。 下記4,5で細菌性亀頭包皮炎と真菌性亀頭包皮炎について 症例画像 を基に説明いたします。尚、画像については当院・当グループのクリニックを受診し、亀頭包皮炎の治療を行った患者様の許可を得て掲載させて頂きました。. 男性がご自身のペニスを見る機会は、1日に数回はあると思います。ある日突然、 ペニスが腫れていたり、赤い、痒い、白いカスがたまる、かさつく などの症状が起きたら、誰でも驚きとともに不安になると思います。しかし、そういった症状は珍しいものではなく、何らかの原因により炎症が生じると亀頭包皮炎という病気を引き起こすことがあります。当院のような泌尿器科には1日10人以上の亀頭包皮炎の患者様が受診されるほど、亀頭包皮炎に悩む患者様が多くいらっしゃる反面、あまり一般的に知られていない病気でもあります。この記事を通して多くの男性に亀頭包皮炎について知っていただければ幸いです。症例写真も紹介し、解説させていただきます。( 閲覧注意:症例写真は少し刺激が強い可能性があります ).